
Wishing you and your family love, peace, joy and happiness.
Je vous souhaite une bonne année et une bonne santé.
この新しい年が健康で幸あふれる一年となりますよう。
capturing in prose
In three words I can sum up everything I’ve learned about life: it goes on.
人生について学んだことは何もかも3語でまとめられる。「それは いつも 続く」ということだ。
Robert Frost
A second contribution to A Photo a Week Challenge: Christmas by Nancy Merrill Photography.
Nothing in life is to be feared, it is only to be understood. Now is the time to understand more, so that we may fear less.
人生に恐れることなどありません。ただ理解すれば良いのです。さあもっと理解しましょう。恐れることがもっとなくなるように。
Marie Curie.
知ることは最初の一歩なのだといつも思う。ほんの一部を知るだけでも良い。そしてほんの少しだけでもより広く知ることができれば、また前に進むことができる。物理化学を専攻していた学生の頃、教えられたことである。
A contribution to A Photo a Week Challenge: Christmas by Nancy Merrill Photography.
Let’s hope it’s a good one
Without any fear良い年となるよう希望を持とう
Happy Xmas (War is over) by John&Yoko Plastic Ono Band with the Harlem Community Choir.
何ひとつ恐れなどない
I was shopping for daily necessities at the hypermarket. A lot of chocolates were displayed and each boxes were so large. Actually too large for me. Then suddenly I found my humming along the music from the loudspeaker. It was ‘Happy Xmas’ but partially in French. So, let’s hope it’s good one. War will be soon over.
ハイパーマーケットで日用品の買い物をしていた。通路にも所狭しとチョコレートがおかれ、クリスマスムードいっぱいの空間だった。そしてふと気がついたのだ。ハッピークリスマスがフランス語で流れているのを。半分は英語だったが、確かに一部はフランス語だった。来年こそは良い年になるだろう。
We must accept finite disappointment, but never lose infinite hope.
私たちは限りある失意を受け入れなければならない。だが、限りない希望を諦めてはならない。
Martin Luther King, Jr.
It’s harsh but warm words. Time to time, those type of words give us an universal idea of our lives.
あらためて読み返せばなかなかに厳しい言葉ではあるが、生きていく中での普遍的なヒントを与えてくれる言葉でもある。
It doesn’t snow in Brittany, mountains are far, no reindeer’s appeared but the Christmas comes every year. Probably also this year.
雪も降らない、山もない、トナカイもいないブルターニュにもクリスマスはやってくる。多分。