Cross Cultural

1-yen coins

201502-311異国のコインを見ているとその国の文化に触れたような気がして、つい使い切らずに帰ってきてしまう。どうせまた行くだろうからチップ用にとっておこうということもある。紙幣だけでも困るから、コインがなければ大抵は着くなり待ち時間の暇つぶしにコーヒーでも飲んでコインを作るのだが、それでもなんとなくコインを残すのだ。

I always keep remaining coins in my pocket despite myself when I go back home from foreign countries because I find myself touching different culture. Of course I know I need coins for the next time. Usually I take a break at the airport to get some coins because bank bills are sometimes useless. Even so, I always have coins in my hand on my way home.

初めての海外からの帰り、コインは自国に帰ってからでは換金できないからとチューリヒの空港で銀行に向かい、ありったけの小銭を出して円に換金してと無茶を言ったら、快く計算してくれたことが懐かしい。紙幣とあわせてこの額なら千円札で出せるよと一生懸命計算してくれた窓口の人は、にっこり笑ってこう付け加えた。でも、これだけは残っちゃうからコーヒーでも飲んで。
無理して使い切る必要などないのだが、初めての旅行で、ガイドブックに言われるままにコインを無くそうとしたのだった。紙幣なら帰ってからでも換金できるからと。

At my first trip overseas, waiting for boarding to go back, I visited a bank to exchange money including coins according to a guidebook saying you couldn’t exchange any foreign coins in your country. I put all of coins and bills to a clerk. He was smiling and calculate it spending his time then said “okay here you have Japanese yen but it is difficult to exchange every coins.” And added “Have a cup of coffee or something.” Then, I spent relaxing time and learned I didn’t need to use every coins.

だが、最近はコインを使う必要も少なくなってきた。職場の自動販売機もカードが併用できるようになっている。だから、先日、消費税増税にそなえて1円玉を生産したが思ったより流通しなかったという記事を読んで、さもありなんと独りごちた。

Today opportunity to use small coins seems to be less than ever. You can use a card even for automatic vending machines. Hence, I wasn’t unduly surprised by finding a news telling that the government of Japan increased the production of one-yen coins preparing for the new rate of consumption duty but coins didn’t go well in circulation.

201502-312
Cash Rounded Adj. ← 丸められている

オーストラリアやカナダでは、もはや1セント硬貨(ペニー)は流通していない。製造自体止めている。スーパーで買い物して端数が出ても、現金は切り上げか切り捨て。場合によっては寄付の選択肢も用意されている。調べたら、ペニーの生産コストが1セントより高いからとのもっともらしい説明を発見したが、お釣りの処理コストや面倒いった単純な理由もありそうだ。もちろん、少額でもカード決済が当たり前の社会インフラがあればこそでもある。廃止されたのは1セント硬貨であって、決済から無くなったわけではない。

In Australia and Canada, you can’t see any penny as daily use. It’s no production. When you need to treat fractions, you don’t need to take care but a store would offer you to make it round or donate.
A paper said one of the reasons to stop using one cent coins is that the production costs higher than a value of one cent. It sounds feasible but I don’t think it is a big reason. It could be the high operation cost of calculating and treating small coins compared to card payments. What was done away with was not a small payment but a penny.

最近は、日本でも1円玉を使わなくてもなんとかなるようになってきた。電車やバスはプリペイドカード、自動販売機どころかスーパーの買い物もカードが使える。ポイントで支払いといったことも日常的だ。1円玉が予想より流通しなかったというのも不思議ではない。
そう言えば、1円玉をなんとなく邪魔に感じることもある。財布が膨らむ割りには使う機会は少ない。少額コインが少しだけかわいそうな気がしてきた。

Today you don’t need to keep one-yen coins in your pocket if you have some cards also in Japan. Some prepaid cards can be used for taking a train or a bus. It’s easy to understand why one-yen coins didn’t go well in circulation. Poor coins.