Bonne journéeInformation: for Japanese readers 1/3, 20161/3, 2016 tagnoue 主に日本語でこのブログを読まれている方へ、コメント欄に関するご連絡です。 ここ最近、akismet(スパムフィルタ)が日本語のコメントをスパム誤判定しているようです。時々はダッシュボードを確認して判定解除するようにしておりますが、つい見逃すこともあると思います。もし、間違いなどありましたら、どうかご容赦ください。 Click to share on Twitter (Opens in new window)Click to share on Pocket (Opens in new window)Like this:Like Loading... Related
私の所には、既にスパム処理されてますけど宣伝のスパムが沢山きます。 送り主もオートで送信になっているのでしょうけど、よくもまあこんなに宣伝があるんだな~と感心します。^^; 私から長文でお返事してあげようかな?(爆) Reply
私の所には、既にスパム処理されてますけど宣伝のスパムが沢山きます。
送り主もオートで送信になっているのでしょうけど、よくもまあこんなに宣伝があるんだな~と感心します。^^;
私から長文でお返事してあげようかな?(爆)
インターネット上の9割以上がスパムなんていう数字を聞きます。きっとスパムのためのビジネスマーケットも大きいのでしょうね。一度、じっくりとスパム読んでみようかな。